wordpress

before疑似要素・after疑似要素とCSSで三角形を作る【更新】


スポンサーリンク

CSSでの三角形の作り方とbefore疑似要素・after疑似要素

前回、CSSの簡単な編集でリボン風見出しを作りましたが、今回は影を付けてみたり応用して行きたいと思います。その前に知っておきたいことを2点書いています。

  1. 三角形の作り方
  2. before疑似要素とafter疑似要素
  • 参考記事 WordPress スタイルシート編集の基本 見出しを変える
WordPress スタイルシート編集の基本 見出しを変える【更新】
WordPress 見出しを変えたい WordPressの既存テーマの見出しは、文字の大きさが変わるだけで、何の装飾もない、記事を書く前に「見出し」を変えようと、子テーマを作り、ス
スポンサーリンク

1.CSSで、リボンの端の三角形の作り方

リボンの端の三角形ができると、三角形からいろいろアレンジできます。三角形の作り方を説明します。まず、borderで四角形を作ります。

border-width:20px;
border-style:solid;
border-top-clor:#88ccef;
border-bottom-clor:#88ccef;
border-left-clor:#f7ddfb;
border-right-clor:#f7ddfb;

border-widthで線の太さ20pxにして、border-styleは実線にします。色は御覧の通り指定しました。

疑似要素

角を見ると、三角形になっていますね。この部分を使います。

疑似要素

三角形をCSSのソースで表すと・・・

三角形をCSSのソースで表すと以下のようになります。四角形の上と左を0にすると、下と右の線で三角形になります。

width:0; /*幅*/
height:0; /*高さ*/
border-width:0 10px 10px 0; /*線の幅*/
border-style:solid; /*実線に指定*/

borderで四角を作り、四角の角の三角を残すイメージです。四角の中身は必要でないので、width:0、height:0 と指定します。

border-widthはボックスの枠線の太さを指定します。【border-width : top right bottom left】上下左右それぞれの値を記載しますが、左端の三角形を作るためには、

border-width:0 10px 10px 0 と記載します。

上と左を0にすると、下と右の線で三角形になります。

2.before疑似要素とafter疑似要素とは?

before疑似要素とafter疑似要素を使うと、指定した要素の前または後に、指定した内容を入れるという働きをします。その内容はcontentプロパティで指定します。疑似要素はcontentプロパティがないと働きません。

このように書きます。

要素:before{
content:” “;
}要素:after{
content:” “;
}

例えば、前回のリボン風見出しに、before要素でwordpressと14pxの白文字(#fff)で入れると、

h6:before{
content:”wordpress “;
color: #fff;
font-size: 14px;
}

midasiはHTMLで書いた文字で、wordpressはCSSで入れた文字です。

wordpress

リボンの両端は、before疑似要素とafter疑似要素を使って、形を変えていきます。次回は、リボンのソースを書いて説明したいと思います。

リボンのソース→

WordPress リボン風見出しのソースとその説明【更新】
CSSでリボン風見出しを作る WordPressの使い始めは、すこし大変です。かっこいい見出しを考えたり、文字の大きさを変えてみたり、いろいろ試してみてください。 簡単なリボン風見

About ゆきを

ジャンルに拘らずに、好きなことを書いてます。 趣味であったり、覚書きであったりします。 むずかしい言葉を使わず、流行りの言葉を使わないように書いてます。