記事上にソースコードを表示させるプラグインです。Syntax Highlighter系のプラグインとして、Crayon Syntax Highlighterとともに有名です。7種類のテンプレートがあり、多くの言語に対応しています。
プラグインの新規追加で検索し、インストール、有効化まで済ませます。
ダッシュボードの設定右側の項目より、「設定」を選び、「SyntaxHighlighter Evolved」を開きます。日本語ですのでわかりやすいと思います。
テーマ | 7つのテーマ |
ブラシを読み込む | ビジュアルエディターで使う時はチェックを入れます。 |
以下の設定はソースコードを入力する際に設定できますが、設定画面でデフォルト値として設定も可能です。
一般設定 |
|
追加のCSSのclass名 | classを指定できます |
行番号の開始 | ソースコードの開始する番号を指定します。 |
行番号の余白 | 余白s指定します。 |
タブのサイズ | 長さを指定します。 |
タイトル | コードボックスに表示されるタイトル |
投稿編集画面でテキストエディッタで表示してショートコードを記入します。
CSSのソースの場合 | [css][/css] |
HTMLのソースの場合 | [html][/html] |
PHPのソースの場合 | [php][/php] |
表示例
SyntaxHighlighter Evolved以外にもソースコードを表示するプラグインがあります。Crayon Syntax Highlighterです。Crayon Syntax Highlighterも、記事上にソースコードを綺麗に表示するプラグインで、Syntax Highlighter系のプラグインとして、SyntaxHighlighter Evolvedとともに有名です。
Crayon Syntax Highlighterの設定の仕方は以下に記載しています。
This post was last modified on %s = human-readable time difference 5:22 PM