前回、プラグインを使わないバックアップの方法を説明しましたが、今回はプラグインBackWPupを使ったバックアップの方法を説明します。BackWPupでバックアップする利点は、スケジュールを指定すると自動でバックアップしてくれるところです。
WordPressのデータの保存は、ふつうのブログやホームページとは少し違います。記事やコメントはデータベースに保存されています。つまり、サーバー上のデータと別にデータベース上にデータが存在します。
サーバー上のデータ | テーマに関するもの、プラグインに関するもの、画像ファイルなど |
データベース上のデータ | 投稿記事、コメントなど |
バックアップは、このサーバー上のデータとデータベース上のデータをバックアップしなければなりません。BackWPup両方のデータをバックアップしてくれます。
左側の項目からBackWPupを選び「Add new job」をクリックすると設定ウインドウが開きます。
上記の「WordPressのデータ保存について」を読むとわかりますが、データの保存で必要なものは、この2つです。
記事テキストデータは、データベースに含まれているので、データベースをバックアップする場合は記事のテキストデータはバックアップしなくても構いません。
クリックで画像は拡大します
データベースやファイル、プラグインリストなどを選択すると、それぞれのタブができ、ファイルの内容の一覧が表示されます。チェックを入れることで指示できますが、デフォトで構わないと思います。また、バックアップし保存するフォルダを選択すると、その設定タブが表示されます。
scheduleタブを開き、手動でバックアップするか自動でバックアップするか指示します。
自動を選択すると、スケジュールを指示する項目が開きます。
画を参考にして下さい。
月、週、日にち、時間のどれかを指定し、実際にバックアップする時間まで決めます。画は毎日3時にバックアップするように指示されています。
保存
フォルダの名前はわかりやすい名前に変えることが可能です。「/wp-content/uploads/」にバックアップされるので、uploads/は変更しない方が良いと思います。ファイルの削除については何回分が保存されるかを記載します。15回分を保存する設定になっています。
設定が終了し保存すると、ページの上部に「Changes for job blog backup saved. Jobs overview | Run now」が表示されます。すぐにバックアップしたい時にはRun nowをクリックして下さい。バックアップが開始されます。
左のWordpress項目からJobsを開くとバックアップの一覧があります。過去のバックアップも確認できます。
クリックで拡大します
FTPで確認すると、/wp-content/uploadsにbackwpupフォルダができています。
This post was last modified on 11/03/2019 11:34 AM